理学療法士・作業療法士・リハビリ職の実習がつらくてたまらない人へ

リハビリ

私は現在理学療法士として働く40代男性です。

現在では実習の時期もあってか、わが職場にも学生が入れ代わり立ち代わりやってきています💦

ふと自分も学生時代を思い出し書いてみました。

今思ってもめちゃくちゃしんどくて~今でも腹が立つ!ほんとにころ〇てやろうかと思ったバイザーもいましたよ、当時はね(笑)

つらいですよね?寝れないですよね?いっそ辞めたら楽になるだろうとか考えますよね?ただ…今頑張っている学生の皆さん、実習中つらい思いをしている人、あなたが辞める必要は全くありません。

堂々と実習を乗り切りましょう!

できないのは当たり前!学生なんだから!…ただ、これは自分では言わないようにしようね

指導してくれている人も基本は無償でやってくれている。自分がなってみてわかったが、業務量が増えるだけであまり得がないのが現状…もちろん学校側から施設にいくらかは💰払っているらしいが、指導者がもらえるわけじゃないのがほとんど。なので、忙しい中指導してもらっているという感謝の心は忘れないようにしましょう。

何が言いたいかというと…お互いが敬意をもって接すればいいってこと

なんでもそうですよね、一人一人の人間同士なんだから。これがないとそもそもいい関係を築けるわけないですよね

基本的に変なこと言ってくるバイザーほどク〇野郎が多いです。期間限定の修行だと思って軽く聞き流すしかない!こんな奴らは大体患者さんに自分の考えを押し付けたり、同僚とうまくいってなかったりしてるはず、と脳内イメージを作り上げ、軽い現実逃避を(笑)

ここからは実習での悩みや対処の仕方を書いてみる、

理学療法士の実習は超ブラック?

はっきり言うと昔に比べ今はかなりマイルドになっているらしい

  • 課題をなるべく持ち帰らないようになるべく実習時間内に終わるようになっている
  • 実習生を受け入れる側にもしっかりとした研修があったり
  • 昔は手書きのレポートが当たり前だった。直すのが大変
  • 以前のレポート中心の実習からCCS(クリニカルクラークシップ)という診療参加型の実習が中心になっている

CCS=診療参加型の実習でバイザーに実際の治療を見学させてもらい、実際に手ほどきを受けて模倣し、最後に自分で一連の流れを実施するという実習方法

まさp
まさp

ほんとに、昔はなんでそれやるの?根拠は?とか無茶苦茶いわれた

しかも答えは教えてくれない(笑)

昔に比べるとかなり優しくなっているのは事実

自分より上の世代は実習は丁稚奉公とか奴隷制度という人もいる(笑)

ただこれも施設や人によるとしか言いようがない。

ちなみに理学療法士の学校(大学、専門学校含む)の留年せずにストレートで卒業する人の割合は60~70%と3人に一人ぐらいは退学や留年を経験するぞ

実習生を苦しめるもの

実習から何とか生還すると(笑)必ず仲間内では実習の苦労話になる

当時は死にたくなるほど苦しかったが今となってはいい思い出である

どんな苦しいこともそんなもんな気がする。(私は楽観的なので💦)

だから昔は実習生が自殺したり、とかひどい事件も悲しいことにいっぱいあった(´;ω;`)
死ぬぐらいなら辞める勇気も必要!

ただ…そういう正しい判断ができなくなるほど追いつめられるのが実習なんですよね
苦しい時は仲間や先生、など苦しみをわかってくれる人に助けてもらおう!

自分は悔しくて、泣きながら先生に電話したこともあるぞ

そして実習時に結局何に苦しむかというと

課題の多さ

まずはこれが苦しい。朝早くから夕方まで見学や実習をこなし、終わってからフィードバック。次の日までにはデイリーノートの提出や、バイザーから出された宿題に担当患者さんのケースノートなどを毎日同時進行する。実習終わりに発表なんかがあれば、実習が終わりに近づくにつれ寝る時間は無くなっていく。

まさp
まさp

そりゃ寝る時間も無くなる

自分の場合は一番しんどい実習中は片道1時間と少しかけて自転車通勤していたので本当に時間がなかった。しかもやっと課題が終わってもストレスで寝れない

今では学校によっては車通勤やバイクOKなところもあるらしく、信じられない

今現在は上記したように体験型の実習が増えていてレポートの量は減っているらしいが、指導者によっては違う実習地もあるだろう。ただ実習の時間を自宅学習を含め週40~45時間としている学校が多くなっているらしい。

個人的にはレポートはどうかと思うが?担当の患者さんのために調べたことや考えたことは、必ず自分の糧になると思うので、自分のために頑張ろう!

バイザー(指導者)との関係性

この指導者との相性が合うか合わないかで実習の良しあしが決まるといっても過言ではない。

これいつも思うけど、教えるのって上手な人と下手な人がいると思うし、教えるのが向いてないってゆう人種がはっきりと存在する。なのにバイザーって何年かすると順番のように回ってくる

それには

  • 学校が増えすぎて指導する人間が足りない
  • 実習指導者をやりたくてやってない人が多い
  • 昔はマニュアルがなく指導者に一任されていた

このような問題もある

自分は最悪だったのが某中規模病院のバイザー。実習中止にするぞ、とか答えが正解じゃなかったら舌打ちされたりとか、ほんとに今でも人としてどうかと思う

ひどかったのはそこだけで他は結構良好な関係だったので、やっぱりその人はものを教えれる人じゃなかったんだと思う…あまり悪口は言いたくないがほかの指導者と比べると…

ちなみに私は国家試験を合格してお礼の電話をする中、関係最悪だったバイザーにだけは電話しなかった。今となっては大人げないと思うが、当時はかなりひどい目に合って声も聴きたくなかった。普段はポジティブな自分が相当病んでいた。それぐらい苦い思い出

みんなはちゃんとお礼の電話はしよう!

これは運としか言いようがない部分もあるとは思うが…今思えば事前にできた対策もあったと思う

  • 事前に情報を仕入れる。以前から実習の受け入れ先なら先輩や先生からの情報収集。➡自分の場合は先輩は実習中止で学校を辞めている。先生はそのことを教えてもくれなかった。これはひどすぎる(´;ω;`)
  • とにかく前向きに頑張る!➡一人職場とかじゃなければ、ほかのセラピストが助けてくれたり、優しい言葉をかけてくれたりもする。さらにそれで泣きそうになったりする(笑)
  • 世渡りがうまくてかわいがられる後輩みたいなやつはうまくやってた。➡これは持って生まれたものもある。ない人はあきらめよう
  • あとはもっと実践的なリアリティのある勉強をもっとしとくべきだった。➡結局机上の空論で、実際の患者さんが全然想定できてなかった

とにかく腐らず学生の自分ができることを精いっぱいやろう!

ちゃんと見てくれている人は見てくれているぞ!

まさp
まさp

自分は泣きながら学校の先生に相談した時は、実習を途中で辞めさえしなければ、学内の研修で何とかしてやるから、最後まで頑張れって言われたぞ。

こういう裏技も時にはあるかもだから、相談は大事!一人で悩んでも解決しないときは人を頼ろう!

患者さん、職場の人との関係性

これも当時同級生につまづいてるやつが何人かいたが、これに関しては実習生に問題があることも少なくないと思う。

自分が実習生を見てて思うが、いきなりため口のやつ、挨拶できないやつ、せっかくの体験の場を言い訳ばかり挙げて動かないやつ、などなど…現代っ子って感じ

普通は、実習生が一生懸命やってれば患者さんも心を許してくれる人が多いはず。なぜなら人は頑張ってる人は基本好きだから!しかも孫とか子供のような年齢の子ならなおさら

ただ病院って治したい、治りたいからちゃんとしたセラピストに診てもらいたい、って人ももちろんいる。むしろこれが普通なのかも…なので学生に実習で入らせてくれる患者さんには感謝しよう。謙虚な気持ちは忘れずに!

やっぱり人と人なので信頼関係が大事!学生という謙虚な気持ちだけは忘れずに!

個人的には慣れてきてしっかりとした信頼関係があれば、ため口もOKだと思うが、学生がいきなりため口はやめたほうがいいと思う。周りの目も気にしよう

自信を失う

これも実習あるある

自分の勉強不足や、他の学生と比べられたり、やろうと思っていたことができない。などなど様々なことから、自分にはこの仕事向いてない、とかやっていく自信がなくなったり、みんな一度は通る道

  • 勉強不足がわかったのならこれから取り返そう!そういうのをわからせるのも実習の一部だと思う
  • 人と比べるのはよそう!隣の芝生は青くきれいに見えるもの!自分にできることを頑張ろう!
  • 失敗するのが当たり前。自信はこれからつけていこう!逆に学生で自信に満ち溢れてたら怖い。

この仕事は働き始めてからでも挫折や失敗はいっぱいあるぞ。

ただ喜びや楽しさもたくさんあるから、とにかく今を前向きに頑張ろう!

実習で苦しんでいる人たちへ

実習で苦しんでる人たち、今は大変だと思うが終わってしまえばほんとにいい思い出になる。

失敗が続いたり、バイザーとうまくいかなかったり、いろんなことが重なって大変だと思うが、できたら実習中にしかできないことに前向きに取り組んでほしい!

基本的に落としてやろうって、指導者はいないと思う…多分

ただ指導者も人間、患者さんも人間、どんなに恥をかいても、失敗しても、命までは取られることはないので、謙虚な気持ちで精いっぱい頑張ろう!いいことも悪いこともどこかで誰かがきっと見てるさ。

お役立ち
シェアする
まさPをフォローする
40歳からやりたい100の事